INFO
2022/04/28
すぐにお湯が沸くので、朝から夜まで大活躍する電気ケトル。キッチンやテーブルに出しっぱなしにする方も多いのでは?ツヴィリングからこの春、機能性だけでなく見た目もオシャレな2モデルが新発売!! 製品をお披露目した発表会の様子と共にご紹介します。
発表会が行われた会場は、木目を基調とした開放感のあるデザインが印象的な「Cafe, Dining & Bar 104.5」。カフェの入り口や各テーブルに、今回発売となったケトルたちをディスプレイして、当日の参加者をお迎えしました。
説明会はまず、ツヴィリング ジャパンの代表取締役 アンドリュー・ハンキンソンが登場。ツヴィリングの調理家電シリーズ 「ENFINIGY (エンフィニジー)」の紹介と共に、今回発売されたケトルについて「日本のライフスタイルにあったコンパクトサイズのケトルでおうち時間を楽しんでほしい」というメッセージを伝えました。
その後は、開発担当者よりケトル 2モデルの製品についてたっぷりご紹介!まず最初に、インテリアに合わせて選べる4色展開が魅力的な「電気ケトル 1L」。
– 高級感溢れる、シャンパンゴールド
– シックでスマートなブラック
– ツヴィリングの代名詞とも言えるマットシルバー。どんなキッチンにも馴染み、洗練された印象に。
– 見ているだけで癒しをもらえるような優しい色合いのローズゴールド
キッチンだけではなく、ダイニングやリビングにも置けるスタイリッシュなデザインは、ご自身の気分や自宅のデザインに合わせてお選びいただけます。
ちなみに、会場内には、ブラックとシルバーモデルを使ったリモートワークスタイルと、ローズゴールドとシャンパンゴールドの組み合わせでくつろぎのお茶時間をイメージした、2種類のディスプレイを設置。みなさんはどのスタイルがお好みですか?
電気ケトル 1L は見た目の良さだけではなく、こだわりの機能も満載。
オススメ ポイント ① – ワンプッシュオープンで快適・清潔
ワンプッシュで開く蓋なので、片手で簡単に給水でき、内側に便利なメモリがついているので、必要な分量の水をさっと沸かすことができます。また、大きく開く広口設計なので、お手入れも簡単!
オススメ ポイント ② – 2層構造のステンレスボディ
内側はステンレス、外側はプラスチックの2層構造。沸かしたお湯は冷めにくく、しかも外側は熱くなりにくいので、お子さまがいるご家庭でも安心してお使いいただけます。
オススメ ポイント ③ – 湯沸かしはもちろん指一本で!
空焚き防止機能付きで、沸騰後はケトルが自動ストップ。あっという間に沸いてしまっても安心・安全です。
スタイリッシュな見た目と、使い勝手の良さを詰め込んだ 電気ケトル 1L は、会場でも実際に手をとって見ながら、お好みのカラーを探す方が多くいらっしゃいました。
続いて、後編では、ヨーロピアンティーケトルをご紹介します。
———
【ZWILLING ENFINIGY (エンフィニジー) ケトル & カフェコラボ : インスタグラム投稿プレゼントキャンペーン開催中!】
今回イベント会場となりました神田淡路町 「Cafe, Dining & Bar 104.5」では、インスタグラム投稿プレゼントキャンペーンを開催中!店舗にある、エンフィニジーケトルを撮影し、インスタグラムで指定のハッシュタグを投稿した方の中から、抽選でエンフィニジー 電気ケトル 1Lが4名様に当たります!キャンペーン詳細
系列店舗の日本橋浜町「HAMACHO DINING&BAR SESSiON」でも、同時開催中!