MENU
KITCHEN TIPS
2016/09/09
根元を少々落とし、長さに合わせてまずタテに3、4等分。そのあと一番下の株の部分を、くし形で4つ割りにします。
それをさらに2、3等分すれば出来上がり。
火が通りやすいので、炒め物などにおすすめの切り方です。
ツヴィリング製品一覧
この記事をシェア
2021/04/15
1
素材によって料理が変わる?! おすすめフライパン
2020/09/04
2
フライパンの外側の汚れを取る方法
2019/05/27
3
ブロッコリーの崩れない切り方
2019/03/22
4
ささみのスジ取り