RECIPE

RECIPE

フレンチお弁当レシピ

2017/03/30

frenchlunchbox-min

春が近づいてきたら、作りたくのが「お弁当」!お花見やピクニックはもちろん、たまにはウィークデーのランチに手作りお弁当もいいですね。

ランチが楽しみになってしまう、写真のお弁当を作ってくれたのは札幌の人気フレンチレストラン「バンケット」の若杉シェフ。

今月シェフのお店で開催された、「ごはんココットで作るフレンチお料理教室」も毎回大人気。ラ ココット de GOHANで炊いたごはんは、冷めてももっちり、おいしいと以前から評判なので、お弁当にはぴったりです。

gohan04-min

ごはんココットはこちら

若杉シェフが「パプリカとドライトマトのごはん」のレシピを特別に教えてくださったので、ぜひ試してみてくださいね。

材料

  • 米 2
  • 水 390cc
  • 赤パプリカ 1
  • ドライトマト 6
  • にんにく 2
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 塩、タイム 少々

作り方

  1. ごはんココットにオリーブオイルを入れ、にんにく、2㎜角に切った赤パプリカ、塩少々を入れて炒めます。
  2.  1.に米、水、ドライトマトを加えます。
  3. フタをして強火にかけ、沸いたら弱火にして10分加熱して火を止めます。10分間蒸らします。
  4. 蒸らしが終わったら、フタを開け、しゃもじでふんわりと混ぜてできあがり。

ご自身のレストランでは、お料理教室を毎月開催されていますので、ぜひスケジュールをチェックしてみてください。

クッキングスタジオはこちら

『フレンチレストラン バンケット』:http://www.banquet-s.com/

wshef-min

若杉幸平シェフ

1976年小樽生まれ。1998年渡仏、パリのヴィヴァロワを皮切りに、フランス各地の星付きレストランで修業を積み、フランス料理界の巨匠ミッシェル・ゲラール氏の三ツ星レストランでは魚部門のシェフを務め活躍。2006年帰国後、地元北海道でbanquetを独立開業。フランスで体に叩き込まれたフランス料理の基盤の上に、自分の哲学を表現した魅力ある料理で人気を集めている。

この記事をシェア

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEで送る