INFO
2017/08/25
おいしく楽しく糖質制限を目指す「ロカボ」パートナーに
健康的なダイエットはもちろん、メタボやロコモ、老化防
まずはじめは、山田先生の講義でスタート。ヘルシーな食生活とは、油を減らしてカロリーを低く、コレステロールが多い卵や魚卵、マヨネーズは控える・・・そんなイメージがありませんか。でも、多くの方がイメージする健康の常識は、約30年前の研究結果によるものなんだそう。最近の研究では、こういった今までの「常識」が変わってきているのだといいます。
ダイエットではカロリーを気にしがちですが、ロカボでもっとも注目するのは「糖質」。血糖値を急激に上げない「ゆるやかな糖質制限食」では、おいしく食べながら健康に嬉しいメリットが得られるのだそうです。
体は糖質と脂質からエネルギーを作りますが、
食後の血糖値を調べたところ、タンパク質や脂質では血糖値の上昇率が10%程度だったのに対し、糖質では100%。摂取カロリーは、血糖値の上昇に影響がありませんでした。さらに、低カロリー食と低糖質食のグループに分かれてダイエットを行ったところ、タンパク質や脂質、食物繊維をたっぷりとる低糖質食の方が食後の血糖値上昇を抑え、体重減少にも効果的という結果が出たのです。
ハーバードグループが出している世界的に権威のある臨床雑誌でこの研究結果が発表され、脂肪とコレステロールを悪玉とするこの40年の栄養学がひっくり返りました。カロリー制限よりも、糖質を抑えておいしく食べながら健康になろう。そんな食事法をロカボでは提案しています。
ゆるやかな糖質制限では、タンパク質は好きなだけ食べられるので筋肉を保ってダイエットできます。高血糖の状態ではコラーゲン繊維にダメージを与え、肌のハリ減少、シワやシミなどにもつながるため、糖質制限は老化防止にも。さまざまなメリットがある「ゆるやかな糖質制限」で、ぜひご家族といっしょにおいしく健康をめざしてみてくださいとお話は締めくくられました。
ロカボについては山田先生の著作でさらに詳しく紹介されていますので、気になる方はぜひご覧になってみてください。
後半では、ロカボ実践レシピを体験。前の記事でご紹介した「アヒージョ」「チーズ、ナッツ、卵の燻製」と合わせれば、ヘルシーなホームパーティにもぴったりなメニューが登場しました。こちらもどうぞお楽しみに!
ロカボ記事一覧はこちら