RECIPE
2017/10/06
旨みが溶け込んで、とろとろになるほど柔らかく煮込まれた牛すじカレー。お代わりせずにはいられない絶品メニューですが、「手間と時間がかかる」からなかなか作れない・・・という方も多いのでは?そんな時に活用したいのが、圧力鍋。忙しくても美味しさを追求したい方におすすめのアイテムです。
ZWILLINGから登場した初の圧力鍋が、ビギナーにもおすすめの「エコクイック」。ポイントは、シンプル構造でお手入れしやすいこと。また、おもりやピンなどの部品が百貨店等で手に入れられやすいのも便利です。圧力鍋は長く使われる方が多いので、いつものお掃除がしやすく、部品が簡単に取り寄せできるものが、長い目で見ると選んでよかったと実感いただけるはずですよ。
写真の製品:ツヴィリング エコクイック 3リットル(右手前)
ツヴィリング エコクイック 4リットル(左奥)
圧力鍋「エコクイック」で作る、牛すじカレーのレシピをご紹介します。
材料(4〜5皿分)
作り方
1. 玉ねぎと人参はみじん切り、カレールーは刻み、にんにくとショウガはすりおろします。
2. 鍋に牛すじを入れて水をかぶるくらい注ぎ、火にかけます。沸騰したら中火にして2〜3分、アクが出きったらゆでこぼして洗い、アクを取り除きます。
3. 圧力鍋に水1リットルと2の牛すじを入れて蓋を閉めます。高圧に設定し、中火にかけます。圧がかかってから弱火で25分煮込み、火を止めて10分置いて圧を下げ、中身を汁ごと取り出します。
4. 圧力鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎと人参を入れ中火できつね色になるまで炒めます。
5. 3の牛すじを加え、沸騰したらカレールーを入れ、時々底から混ぜながら弱火で10分煮込みます。ショウガとにんにくを加え、塩コショウで味を整えて出来上がり。
エコクイックなら、煮込みもごはんもより手軽でスムーズに。ただいま数量限定で、レシピ冊子がついています。エコクイック単品で、時短=「クックファースト」。圧力鍋での下ごしらえとストウブの仕上げを組み合わせて=「クックスロー」。2種類の使い方を提案しています。
より多くの方に「エコクイック」を体験いただくため、この秋よりお手頃なプライスに。この機会に、おいしく時短の圧力鍋クッキングを始めてみてはいかがでしょう?
公式オンラインへ→ こちら