RECIPE
2017/12/01
ただいま開催中の和ごはんキャンペーン。いつもの和ごはんを、香りでぐっとおいしくしてくれるのが胡麻油ですね。マルホン胡麻油賞では「ごま油を使った料理」を募集中!ぜひお気に入りレシピの写真を投稿してみてください。
キャンペーン詳細→ http://media.zwilling.jp/3895
ごま油香る鯛めしを仕上げてくださったのは @coco_kontasuさん。冬に旬を迎える鯛は、良質なタンパク質が豊富。薬膳的にも胃腸・腎を活性化し忘年会続きの体にも優しい食材なんだそう。
1膳目はそのまま、2膳目は出汁茶漬け。余ったらおにぎりで冷凍し、焼き目をつけて焼きおにぎりに。マルホン胡麻油を入れたご飯は、香りよく米粒にツヤが出て、解凍しても美味しくいただけます。
写真の製品:Wa-NABE Mサイズ
材料(3-4人分)
※米は、後で調味料を入れるので固めに炊くのがコツ。水1.
作り方
1、米を洗って水を入れ、昆布を入れて40分程度浸水させます。
2、鯛を入れて米を炊きます。沸騰するまで中火で炊き、
3、フタを開けて、昆布を取り出します。
4、★の調味料を入れてさっくりと混ぜ、
鯛茶漬け 材料(2人前)
※だし汁は、鰹節と昆布の合わせ出汁。出汁パックでもOK
作り方
1、★を全て鍋に入れて、2-3分程度一煮立ちさせます。
2、 茶碗によそったごはんに1で作った出汁をかけ、
焼きおにぎり 作り方
おにぎりにした鯛めしを、フライパンもしくは焼き網に乗せ、
みなさんも、#ストウブジャポネスク2017 #ストウブマルホン胡麻油 のハッシュタグをつけて投稿してみてください。ご応募、お待ちしています!