FAN'S VOICE

FAN'S VOICE

甘酒ヨーグルト鶏ロカボ鍋

2018/01/05

ただいま開催中の「和ごはん」キャンペーン。いつものごはんの写真を投稿すると、ストウブ・紀文・マルホン胡麻油から豪華賞品をプレゼントします。

キャンペーン詳細→ http://media.zwilling.jp/3895

年末年始にちょっと食べ過ぎてしまった方に「ロカボ鍋」はいかが? 紀文賞で話題の「ロカボ鍋」の写真も募集しています。ベトナム風味の「甘酒ヨーグルト鶏鍋」は、甘酒や地酒でかしこく糖質をOFF。糖質0g麺で〆までおいしい、美才治真澄先生のレシピをご紹介します。

bisaijisan-min

体の冷えが気になってくる季節。血行を促進して血流をよくする「鉄」と「ビタミンE」が豊富な冬野菜を使った温かい鍋料理で体の中から温まりましょう。

「甘酒ヨーグルト鶏鍋」は発酵した米と鶏ガラスープ、地酒(どぶろく)をベースに骨つきの鶏肉と野菜、春雨が入ったベトナムのローカル鍋をアレンジしたメニューです。発酵した米の甘酸っぱさは甘酒とヨーグルトで代用します。

具材の一つ、「春雨」はジャガイモや緑豆のでんぷんから作られていて糖質が多いので糖質0g麺で代用します。0g麺は煮込むと味がしみるので、春雨と同じ感覚で召し上がっていただけます。

今回のお鍋に限らず、糖質0g麺を〆の「うどん」や「中華麺」「ご飯」の代わりに使えば、糖質制限中でも最後の〆までお鍋を楽しむことができますね。

kibun01-min

材料(Wa-NABE Lサイズ・約4人分)

  • 鶏モモ骨つきぶつ切り肉 1kg
  • 万能ネギ 1束
  • 春菊 1/2束
  • 香菜 1束
  • 糖質0g麺(丸麺) 2袋
  • 食用菊(黄、紫) お好みで適宜
  • カボス又はレモン、黒コショウ 適宜

A

  • 鶏ガラスープ 3カップ
  • 甘酒(麹で作られたもの) 2カップ
  • 焼酎 1/2カップ
  • プレーンヨーグルト 1/3カップ

1、鶏肉はキッチンペーパーで水気を拭いておきます。鍋に鶏肉とAを入れ強火にかけます。煮立ったら弱火にし、蓋をして1時間ほど煮ます。

2、万能ネギ、春菊、サラダセロリは10cm程度の長さに切ります。

3、麺を水洗いして水気をよく切って、1に加え味がなじむまで2分ほど煮ます。

4、鍋に2の野菜を加え、好みで食用菊を散らす。野菜がしんなりしたら出来上がり。カボス(レモン)を絞り、黒こしょうをふっていただきます。

kibun4-min

もう一つのおすすめが、赤ワインにトロトロのカマンベールを加えた「赤ワインすき焼き」。おしゃれでヘルシーな2種の「ロカボ鍋」を、先日元町クッキングスタジオのワークショップで教えていただきました。当日の様子を「紀文 de ロカボ」サイトでご紹介いただきましたので、ぜひご覧になってみてください。→  紀文 de ロカボ サイトへ

kibun21-min

#ストウブ紀文ロカボ鍋 を含むInstagramキャンペーンは月末まで。「和ごはん」を投稿して、ストウブや紀文さんの豪華商品を狙ってみてくださいね!

ストウブ商品一覧はこちら

この記事をシェア

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEで送る