FAN'S VOICE
2018/02/22
新生活シーズンの到来!新しい季節に、#zwillingデビュー #staubデビュー しませんか?デビュー応援インスタグラムキャンペーンを3月1日(木)よりスタート。ツヴィリング、ストウブを使った「デビュー料理」の投稿で、豪華賞品をプレゼント!(詳細は下部をご覧ください)
デビュー応援!お手入れ編
初めてのデビューで気になる方が多いのが「お手入れ」。お気に入りの道具を手に入れたら、道具にあったお手入れで、長くいい状態で使いたいですよね。
「ストウブデビュー」にぴったりな代表アイテムを例に、手軽で簡単なお手入れ方法を花王キッチンケアグループに教えていただきました。
ストウブ ピコ・ココット ラウンド
まずは、ストウブのピコ・ココット。初めての方は、カレーやシチューの美味しさにびっくり!という方も多いと思いますが、落ちにくい油汚れには困ってしまいますよね。そんな時は「キュキュット ポンプタイプ」がおすすめ。ワンプッシュしてスポンジに揉み込み、しっかり泡立てます。鍋を一度さっと拭き取ってから、スポンジで洗えばカレーやシチューなどのひどい油汚れもすっきり。独自のハイブリッドウォッシュ処方で、濃密泡とすすぎの早さを両立。固まった油汚れまで細かく分解し、ヌルッと残りやすい油の膜も一気にパッと落としてくれます。
ツヴィリング ナイフ
つづいては、ツヴィリングの包丁。包丁も、もし切りにくくなってしまったものを使っていた方なら、ツヴィリングナイフの切れ味に感激してしまうはず。
油汚れが気になるバラ肉などを切った後も、スプレーするだけで簡単にキレイにできるのが「キュキュット クリア泡スプレー」です。食材への香りも気にならない無香性タイプが今年3月新登場。刃や柄に吹き付けて、1分ほど置いて水で流します。浸透クラッシュ洗浄成分が汚れに浸透し、一気に分解。ちょっとしたスキマに入り込んだ汚れなどもキレイになるので、ハンドルにもぜひ試してみてください。特に汚れがひどいときは、すすぐ際に軽くスポンジなどでこすると安心ですよ。
※極端に長時間のつけ置きは、サビの原因になる場合があるので、上記のつけ置き時間でご使用ください。
ストウブ ラ・ココット de GOHAN
3つめの代表アイテムは、「ごはんココット」。おいしい炊きたてご飯が楽しめるこのお鍋は、毎日欠かせない!という方も多いはず。だからこそ、お手入れも毎日なので大切ですよね。
いくつか集まったお悩みの声が、「こびりつき」。火力との相性や水加減により問題ない方も多いですが、好みの炊き加減でこびりつくのは困ってしまいますね。
炊いた後は、水を張るのが基本。これで浸け置きすればこびりつきが取れますが、長く置く時間がない時におすすめのアイテムを教えていただきました。
それが、こちらの「ワイドマジックリン」。ご飯ココットのお手入れなら、1回にキャップ1目盛り程度を使用します。
水を張ったお鍋にパウダーを入れ、ざっとかき混ぜたらそのまま30分程度浸け置きします。40℃くらいのぬるま湯ならより効果的だそうです。
そのあと、軽くスポンジや手で洗います。浸け置きする間に過炭酸ナトリウムの発泡パワーが浮き上がりをサポートしてくれるので、こびりつきが落としやすくなるとのこと。
軽くなでるように洗って、水でしっかりすすげばスッキリ。こびりつきでお悩みの方は、ぜひ試してみてくださいね。
バッラリーニ コーティングフライパン
フライパンも、新生活になくてはならない道具。おすすめアイテムとして、焦げ付きにくく、軽くて強いコーティングの「バッラリーニ」をセレクトしました。汚れがスルッと落ちるグラニチウムコーティングで、もともとお手入れ簡単なバッラリーニ。でも、フライパン料理といえばの炒め物の時は、ベタベタの油汚れが気になりますね。こんな場面でも「キュキュット ポンプタイプ」が活躍。スポンジにワンプッシュして揉み込めば、ひどい汚れもすばやくきれいに落としてくれますよ。
Kao PLAZA でさらにお手入れ方法をチェック!
ただいま花王コミュニティサイト「Kao PLAZA」でも、ZWILLING&STAUBのお手入れ方法を掲載中!「まな板と包丁/料理バサミ/ストウブココット/グリル」を取り上げていただきました。この4アイテムが当たる豪華プレゼントキャンペーンも開催中です。こちらもぜひ参加してみてくださいね。
Kao PLAZA「新生活 お気に入りアイテムでもっと楽しく」へ
ツヴィリング・ストウブのインスタグラムで「お手入れ賞」もまだまだ募集中!きれいになったお気に入り道具の写真を投稿してください(詳細は下部へ)。
ツヴィリング・ストウブデビューした方からの料理の写真を募集。愛用してくださっている方からの、思い出のデビュー料理やデビューの方におすすめメニューも歓迎です!
さらに#追加で別の賞品が当たるチャンスも!
ストウブやツヴィリングのお気に入り道具と花王製品を使った、「お手入れ」がテーマの写真に指定ハッシュタグをつけて投稿してください。
ネスレ”マギー”とコラボで「お料理編」も開催中!こちらもぜひチェックしてみてくださいね。→ 「お料理編」へ
各賞の賞品(※変更になる場合がございます。画像はイメージです)
【zwillingデビュー賞】
ナイフブロックセット 2名様
ハッシュタグ:#zwillingデビュー
【staubデビュー賞】
オーバル23cm&リリートリベット 2名様
ハッシュタグ:#staubデビュー
【zwillingお手入れ賞】
Kaoお手入れセット付きソレントラテ&カトラリー 3名
ハッシュタグ:#zwillingデビュー #zwillingxkaoお手入れ
【STAUBお手入れ賞】
Kaoお手入れセット付きアペタイザーセット 3名様
ハッシュタグ:#staubデビュー #staubxkaoお手入れ
投稿テーマは、「ツヴィリングやストウブを使った料理」「キレイにお手入れした道具」の2種類。みなさんなら、まずはどちらのテーマを選びますか? お一人様何作品でも投稿いただけます。この春出会った方からも、デビュー以来愛用してくださっているみなさんからも、 たくさんの zwilling & staubデビュー作品をお待ちしています!