RECIPE

RECIPE

カラフル野菜のソテー

2018/03/20

m12831_rgb_120dpi-min

じゃがいもやズッキーニ、パプリカなど、野菜たっぷりの彩り豊かなソテー。

パッとテーブルで映えるチェリーのブレイザーソテーパンが、食材をさらに引き立てます。

STAUB(ストウブ)が素材の持ち味をたっぷり引き出すので、野菜だけでも旨味たっぷり、野菜の甘みと香りをしっかり楽しめる仕上がりに。本場フランスのストウブレシピブックに掲載されているメニューです。すべての材料を揃えるのが難しい場合は、あるものだけでも、お好きな野菜に変えてみても。このレシピをベースに、お好みでアレンジも楽しんでみてくださいね。

写真の製品:ブレイザーソテーパン28cm

材料 (4-6人分)

  •  じゃがいも(小、煮崩れしないもの)  約10個
  • パプリカ 赤・黄各1個
  • 赤玉ねぎ 2個
  • ズッキーニ 緑・黄各1本
  • 北海道産のかぼちゃ 400g
  • いんげん豆 250g
  • ポロネギ 1本
  • にんにく 2片
  • イタリアンパセリ、タイム、オレガノ 各3~4枝
  • オリーブオイル 大さじ3
  • バター 30g
  • 塩、こしょう 適宜

作り方

1 、 じゃがいもの皮をむいて、半分に切り、約 20分間茹でます。

2 、その間に野菜を切ります。パプリカは半分に切って種を取り一口大に、玉ねぎは皮をむいて半 分に切ります。ズッキーニは縦に半分に切って約 1cmの角切りに、かぼちゃは種を取って一口大に切ります。いんげん豆を洗って半分に切り、ポロネギは洗って薄切りにします。

3、にんにくの皮をむいてみじん切りにします。ハーブの葉を摘んで、みじん切りにします。 ブレイザーソテーパンにオリーブオイルを入 れ加熱して、にんにくをさっと炒めます。続いて 野菜を少しずつ加え、時々かき回しながらしんなりするまで炒めて塩こしょうを加えます。

4 、野菜がしんなりしたら、じゃがいもとバターを入れて軽く混ぜ、蓋をして約10分間弱火で蒸し焼きにします。仕上げにハーブの みじん切りを加えて混ぜ、塩こしょうで味を調えてできあがりです。

ストウブ一覧商品はこちら

この記事をシェア

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEで送る