CHEF & BLOGGER

CHEF & BLOGGER

インスタグラマーさんたちの「ストウブスキレット」

2019/02/01

m17248_rgb_120dpi-min

ストウブより初の鋳物製スキレットが新発売。サイズは、丸ごとオーブンに入れられる使いやすい16cm。独自のマットエマイユ加工で食材をカリッと焼き付け、焦げ付きも防ぎます。

スキレットはこちら

テーブルで熱々が楽しめる、食卓映えするルックスも魅力のアイテム。人気インスタグラマーの方々による、素敵な使いこなし方をご紹介します。

 

 

 

View this post on Instagram

 

Mitsuhiro (Mitch)さん(@mizukudasai)がシェアした投稿

スキレットの人気メニューといえばやっぱり「ダッチベイビー」。レモンと粉糖だけの潔いレシピで、クールなコーディネートを仕上げてくださったのは @mizukudasai さん。グレーとレモンイエローのコントラストが美しい、爽やかな香りと甘酸っぱい味わいが伝わってくるような一枚ですね。 —  

 

 

 

View this post on Instagram

 

ako×kariさん(@akokaricafe)がシェアした投稿

同じメニューでもまったく違う雰囲気に仕上げてくださったのは @akokaricafe さん。❤️のフルーツを乗せた真っ赤なスキレットで、テーブルが一気に華やかに。イチゴにもほんのり熱が伝わって、とろりと甘みもアップ。食卓のみんなが歓声を上げてしまいそうなスイーツですね。

ストウブレシピ本「ストウブで無水料理」が大好評の @haruhigohan さんは、簡単レシピ「ゴボウのオイル煮」を。ちょっと炒めて、蓋をして蒸す、に便利なスキレット。蓋は、ワナベSやごはんココットMの蓋がぴったり。大橋さんのインスタグラムでは、レシピも紹介されています。パンにもごはんにも、おつまみにもいいですね! —

 

 

 

View this post on Instagram

 

kyoko.さん(@kyoko_plus)がシェアした投稿

たっぷりフルーツにアイスを乗せて、メープルをたらり。そんな夢のようなダッチベイビーのシーンを仕上げてくださったのは @kyoko_plus さん。可愛い赤のスキレットが、kyokoさんの華やかな雰囲気の写真にぴったり。お気に入りのカップのコーヒーを添えたこんなひと息タイムが過ごせたら、嬉しくなってしまいますね。

お料理にも大活躍!の特徴を素敵に表現してくださったのは @reiko.t.table さん。「くっつかないし焦げ付かない。炒め蒸しや蒸し焼き、蒸し煮も可能」というスキレットで作ってくれたのはアクアパッツァ。熱々をそのままサーブできるのも◎です。 @haruhigohan さんによる元レシピと、目移りしてしまう仕上がりですね!

スタイリング:reiko.t.table さん、レシピ:大橋由香さんのレシピブックを、ジャパネット限定「ロイヤルブルー」ご購入の方に差し上げています。

最後は、@tomoky_take さんからのワイルドな一枚。ローズマリーで香りづけした牛肉のカットステーキなど、「朝ごはんや晩酌のちょっと焼きに最適なサイズ」のスキレット。ワインと一緒にこんなおしゃれな小品を、ささっと仕上げてもらったら感激してしまいますね。

1枚で、銘々で、そして蓋を組み合わせて、と楽しみ方が広がるスキレット。みなさんなら、まずはどんなメニューに使ってみたいですか? 素敵な使い方を見つけた方は、ぜひ #ストウブスキレット をつけてInstagramやTwitterで投稿してみてくださいね!

ストウブスキレットはこちら

ストウブ商品一覧

この記事をシェア

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEで送る