CHEF & BLOGGER

CHEF & BLOGGER

インスタグラマーさんたちの「ストウブカンパーニュ」2

2019/07/01

camp2

ストウブ定番カラーに今年加わった新色「カンパーニュ」。ストウブをテーブルでも楽しめる<ダイニングライン>として、セラミック カンパーニュシリーズも合わせて登場しました。

カンパーニュを見る→ 公式オンラインショップへ

ナチュラルなカラーは食材を引き立て、お鍋からお皿まで幅広いラインアップでトータルコーディネートも可能。これまでのストウブのカラーとはまた違う、くつろぎと温かみある雰囲気を演出してくれます。人気インスタグラマーの方々から届いた、カンパーニュの食卓をご紹介。

インスタグラマーさんたちの「ストウブカンパーニュ」1→ こちら

higuccinisan_staub_campagne

サクサクの揚げワンタンを仕上げてくれたのは@higuccini さん。エビと豚肉の餡をつめたワンタンに、トマトとエスニックソース、芽ネギのタレ。大皿・取り皿・タレのボウルまでお揃いのカンパーニュを合わせることで、お料理にグンと目が引き寄せられますね!

「お鍋には何のお料理が・・・?」と思ったアナタ、higucciniさんから「なるほど!」のコメントが。「ストウブの鍋で揚げるのはとてもおすすめ。ムラなく美味しく揚がるし、シーズニングになりますよ☝️」作るところからいただきます!まで、ぜひカンパーニュで楽しんでみたいメニューですね。

koz.tsan

@koz.t さんからは、カンパーニュがイメージする「食卓を囲む幸せな時間」そのもののようなお写真が。同時発売の「セラミック カンパーニュシリーズ」をバラエティ豊かにトータルコーディネート。「他の雑貨と合わせやすく、爽やかで夏にぴったり」というコメントのとおり、風合いあるリネンやウッド、草花たちとの相性は抜群!季節ごとのスタイルを考えるのも楽しみですね。

kozesan33

kozuesan34

そしてカンパーニュについて”グレーとの違い”が気になっていた方も多いはず。色比較も koz.t さんが紹介してくださいました!ストウブの色選びに迷われていた方、ぜひこちらも参考にしてみてくださいね。

xmizukaxsan

ポットロースト&夏野菜のオイル蒸しの鮮やかな一枚は、@xmizukax さん。赤身の豚肉もストウブならしっとり、野菜も栄養を逃さず甘みと甘みが凝縮の、ストウブの良さが生きるメニューです。ダークなコーディネートでも、ナチュラル系でもモノトーンでもどんな雰囲気でも合うと思う、という嬉しい感想も。xmizukax さんの投稿では、ストウブ初めてさんにもおすすめの、作りやすいレシピも紹介してくださっています。

campagne9

カンパーニュの様々な持ち味が見えるインスタグラマーの方々による投稿。あなたなら、どんなお料理やコーディネートに合わせてみたいですか?ぜひ機会があれば、ぜひお気に入りのテーブルシーンをインスタグラムやツイッターでシェアしてくださいね。その時はぜひ #ストウブカンパーニュ #ストウブ新色 のハッシュタグをお忘れなく。みなさんのカンパーニュの食卓も、楽しみにしています!

インスタグラマーさんたちの「ストウブカンパーニュ」1 へ→ http://media.zwilling.jp/9402

カンパーニュを見る→ 公式オンラインショップへ

この記事をシェア

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEで送る